課程紹介

機械工学・ロボティクス
課程

機械工学・ロボティクスの幅広い知識・技術を身につけ、
社会に役立つモノづくりエンジニアを育てます

機械工学・ロボティクス課程

NEWS一覧を見る

一覧を見る

こんな人にピッタリ! こんな人にピッタリ!

  • モノづくりに興味があるひと
  • 機械工学やロボティクスに関する知識・技術を幅広く学びたいひと
  • さまざまな社会課題を工学的に考え、解決する力を身につけたいひと
  • 産業用機械、航空宇宙機械 、ロボットの設計・開発などに携わる機械・ロボット系モノづくりエンジニアを目指すひと

課程の特徴と目的

機械工学は、産業機械や自動車、精密機器など社会に役立つ機械をつくるための学問です。またロボティクスは、機械、電気電子、制御、情報を組み合わせたロボット技術によって、人々の暮らしをより豊かにする、今後ますます社会で必要とされる学問です。

機械工学・ロボティクス課程では、機械工学とロボティクスに関する幅広い知識・技術をもとに新しいアイデアで社会課題に柔軟に対応できる 機械・ロボット系モノづくりエンジニアの育成を目指します。

学びのポイント

幅広い知識・技術を身につける

4力学(材料・機械・流体・熱)および制御・情報・電気電子などの基礎から、生体・航空宇宙・ロボットなどの応用まで、幅広い専門知識や技術を体系的に身につけます。

学習段階に応じた魅力ある実験・実習

機械工学・ロボティクスの魅力や面白さを体験する1年生の入門実習から、世界的に活躍する教授陣のもと先端領域に挑戦する4年生の特別研究まで、各学年において学習段階に応じた魅力的な実験・実習により、機械・ロボット系モノづくりエンジニアとなるための素養をしっかりと身につけます。

4年間の学び

1年生
機械工学およびロボティクスの魅力を体験する実習や、物理現象を理解するための実験をおこなったり、数学と力学に関する基礎科目を学びます。
2年生
機械工学の基礎である4力学(材料・機械・流体・熱)、およびロボティクスの基礎である電子制御や制御工学などを学びます。さらに3年生にかけて「人工知能」、「航空宇宙」、「バイオニックデザイン」などを含む多彩なプログラムの受講により、分野横断的な知識と幅広い視野を身に付けます。
3年生
専門科目の学修を進めるとともに、講義で学んだ内容を実験により理解を深めます。R-Gap期間には、留学やインターンシップなどの自主的活動を経験します。また、後期から研究室に配属となり、特別研究の基礎を学びます。
4年生
1~3年生までに学んだことをベースにして、個々に与えられた研究テーマを1年間かけてじっくりと研究することで、問題発見力や問題解決力などを養います。

取得可能な資格

  • 高等学校教諭一種免許状(工業)
  • 本願寺派教師資格

関連プログラム

プログラム一覧へ

担当教員

課程一覧へ戻る

  1. HOME
  2. まなべるコト
  3. 課程紹介
  4. 機械工学・ロボティクス課程