NEWS
- 2021.02.08 学部 電子 大学院生(理工学研究科電子情報学専攻)が薄膜材料デバイス研究会でスチューデントアワードを受賞しました
- 2021.01.13 学部 応化 先端理工学部 和田隆博教授が米国セラミックス学会電子材料部門から「Edward C. Henry Award 」 を受賞しました
- 2020.12.24 学部 数理 先端理工学部 川上竜樹教授が「2020年度(第12回) 函数方程式論 福原賞」 を受賞しました
- 2020.12.22 学部 機械 先端理工学部大津研究室がJAXAにて「安全な再突入飛行を目指した将来の宇宙飛行体の研究」を実施しました。
- 2020.11.25 学部 環境 山中裕樹准教授らの論文が日本陸水学会英文誌「Limnology」にオンライン掲載されました
![[先端理工のなかのヒトが、ガチンコトーク]センタンTALKS](/sentantalks/img/ttl.png)


Tweetひろば
-
龍谷大学 先端理工学部@2020年開設 2021.02.22 17:01:32
@seikyoh_seta 先端理工学部は2020年度入学生から,農学部は2021年度入学生から,ノートPC必携になりました〜 先端理工のノートPC必携化のページ: https://t.co/k4xJ4HVqwt 農学部のノー… https://t.co/hNPILULhj9
-
龍谷大学 先端理工学部@2020年開設 2021.02.22 11:31:11
理工/先端理工学部生のみなさん,ポータルサイトに 【理工学部】2021年度第1学期の履修に係る日程について という記事が出てます〜 3月下旬から4月上旬にかけて ✅ 書類配布 ✅ 学業成績表のWeb確認 ✅ Web履修登録 などなどあります.要チェックです〜
-
龍谷大学 先端理工学部@2020年開設 2021.02.17 18:21:03
【人権コラム】 私たち自身の人権意識が問われている 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長の発言報道を受けて https://t.co/6ns8alO0ZQ 龍谷大学人権問題研究委員会から,学生・教職員のみなさんへ向けたメッセージです
-
龍谷大学 先端理工学部@2020年開設 2021.02.11 15:19:00
#龍谷大学 #先端理工学部 新入生になるかもなみなさん: 先端理工学部では,ノートPCを携帯して授業内外で活用する,BYOD(Bring Your Own Device)という取り組みを行ってます. どんなノートPCを用意した… https://t.co/s6Cq0rklqt
-
龍谷大学 先端理工学部@2020年開設 2021.02.11 15:08:05
山中裕樹准教授の研究や学部の教育のことが記事になってます〜 #龍谷大学 #先端理工学部 #先端理工 #環境生態工学 「環境DNA分析」で水環境・資源の保全に貢献 龍谷大学先端理工学部で実践する研究と教育 | 龍谷大学 - 東… https://t.co/AMmKdz5MOY