NEWS
数理・情報科学課程 知能情報メディア課程 電子情報通信課程 機械工学・ロボティクス課程 応用化学課程 環境生態工学課程
- 2021.11.12 学部 2021年度ASEANグローバルプログラムをオンラインで実施
- 2021.11.05 知能 「FIT2021 第20回情報科学技術フォーラム」で本学理工学研究科情報メディア学専攻1年生の大江 凌太郎さんが受賞
- 2021.10.20 学部 理工学部博物館学芸員課程主催「10年間ふるさとなみえ博物館」開催(10月25日(月)~11月6日(土))
- 2021.10.04 学部 先端理工学部「理工学のすすめ2021」〜理工学を学ぶ心に火をつけろ!〜の最終回にノーベル化学賞候補の 北川進先生が登場
- 2021.09.14 学部 環境 先端理工学部環境生態工学課程の水原詞治先生が、令和2年度の廃棄物資源循環 学会の奨励賞を受賞
- 2021.09.10 学部 知能 政府「デジタルの日(Japan Digital Day)」(10/11)に IEEE主催「デジタル・シンポジウム」が響都ホールで開催されます
- 2021.09.09 学部 先端理工学部・マイクロソフト社連携科目「クラウドコンピューティング演習」を開講
- 2021.09.03 学部 電子 先端理工学部 木村睦教授らの研究グループが、メムキャパシタと自律局所学習を用いるニューロモーフィックシステムを開発 “IEEE Transactions on Neural Networks and Learning Systems”誌に掲載
- 2021.09.01 学部 応化 先端理工学部 内田欣吾教授の研究グループが、世界で初めて、種を弾き飛ばすホウセンカの実を模倣した「光照射で内包物を放出する結晶カプセル」を開発 英国王立化学会“Chemical Science”誌に掲載
- 2021.07.09 電子 植村渉講師のチームが RoboCup2021 世界大会テクニカルチャレンジで3位に入賞しました