電子顕微鏡の中に広がる未知の世界から、常識を覆す発見を
前田 英史助教
Hidefumi MAEDA
専門領域・
研究テーマについて
専門分野について教えてください。
電子顕微鏡を使った微細領域の観察は、様々な分野で欠かせない手法となっています。金属や半導体の観察で進歩してきましたが、これからは生物系の学問にもっともっと多くの需要が考えられます。
専門分野の面白さは、どんなところですか?
顕微鏡をのぞくと未知の世界が広がっています。それは現在すでに識られたとされてきた知識を覆す発見にもつながります。
受験生に向けて
受験勉強のコツがあればお教えください。
受験前一月くらいは、試験時間にあわせて、勉強すること。意外と本番で頭が働きます。