越川 博元准教授

次世代に地球を引き継いでいける環境をつくっていく

Hiromoto Koshikawa

専門分野

環境工学、環境微生物学

専門領域・
研究テーマについて

Q

専門分野について教えてください。

環境工学とは人が住んでいるところを中心として、より安全な環境を作り、守るために工夫をする学問です。さらに進んで、次世代にもこの地球を引き継いでいけるようにしたいと考えています。人がいる限り、つまり今も将来も、この分野が発展することが期待されています。

Q

専門分野の面白さは、どんなところですか?

私たちや生物の安全な環境作りに、直接関わることができるところです。また、水処理技術は資源やエネルギー回収技術でもあるという視点もあって、相互に関連していていろいろなところでつながりがあるところも面白いです。

越川 博元准教授

  • 越川 博元先生の

    好きな作品

    映画ならBack to the future、リアルタイムで映画館でみました。大学生の頃に見たLast Emperor、坂本龍一の音楽が印象的でした。音楽なら、Beatles。最近は聞いていないですけど。

  • 越川 博元先生の

    趣味・特技

    修理、ですね。家電の電子部品交換したり、クルマの修理だったり。直して、調整して、気持ちよく動いたときは爽快です。ライブハウスに行って、ちょっと難聴になって帰ってきたり、写真撮ったり。研究や実験も、面白いからやるという点では趣味ですね。

  • 越川 博元先生の

    出身地

    生まれたのは千葉県ですが、生後3ヶ月で岐阜に。大学から京都に住んで、滋賀に引っ越して。人生半分以上は、京都と滋賀です。

  • 越川 博元先生の

    大切なもの

    「やってみる」という好奇心だったり、行動力とも? 「ちょっと、大変そうだな」と思うことであれば、敢えてそれをやってみることにしていました。すると大したことがなかったり、別なことと意外に関連してたりして、できることが増えていく感じがします!

  • 越川 博元先生の

    休日

    クルマの修理(手入れ)して、ドライブに行って、そのままキャンプに。で、料理したり、行った先の温泉に入ったり。部屋の片付けをしなくちゃ、と思いつつ、こっちはできていません。

  • 越川 博元先生の

    生活

    夜型。学生の頃から同じような生活です。でも朝型に切り替えたいと思ってもいてトライするんですが、徐々に夜周期に戻って行ってしまいます。体内時計では、1日24時間より長いのかも?

  • 越川 博元先生の

    研究者以外の道

    研究者になった、というよりも、学生の時に面白いと思った実験を続けていたら研究者と言われる立場になっていた、ような気がします。民間企業に就職しても面白かったかな?

  • 越川 博元先生の

    今後の目標

    学生さんと一緒に実験して「なんか自分もできそう!」という実感をもてるような指導がよりできるようにしていきたいです。自分自身に対しては、生産性を上げて、「知の集積」に少しでも貢献したいと思っています。

  • 越川 博元先生の

    学生時代

    部活ばっかりやっていました。体育会・射撃部。そのおかげで、他大学の部員とも仲良くなり、交友関係が広がりました。それから35年。今でも会って話をする、他大学出身の部員もいます。皆さんも部活やサークルなど、人間関係が残る活動をしよう!

越川 博元准教授

先生の

  • 好きな作品

    映画ならBack to the future、リアルタイムで映画館でみました。大学生の頃に見たLast Emperor、坂本龍一の音楽が印象的でした。音楽なら、Beatles。最近は聞いていないですけど。

  • 趣味・特技

    修理、ですね。家電の電子部品交換したり、クルマの修理だったり。直して、調整して、気持ちよく動いたときは爽快です。ライブハウスに行って、ちょっと難聴になって帰ってきたり、写真撮ったり。研究や実験も、面白いからやるという点では趣味ですね。

  • 出身地

    生まれたのは千葉県ですが、生後3ヶ月で岐阜に。大学から京都に住んで、滋賀に引っ越して。人生半分以上は、京都と滋賀です。

  • 大切なもの

    「やってみる」という好奇心だったり、行動力とも? 「ちょっと、大変そうだな」と思うことであれば、敢えてそれをやってみることにしていました。すると大したことがなかったり、別なことと意外に関連してたりして、できることが増えていく感じがします!

  • 休日

    クルマの修理(手入れ)して、ドライブに行って、そのままキャンプに。で、料理したり、行った先の温泉に入ったり。部屋の片付けをしなくちゃ、と思いつつ、こっちはできていません。

  • 生活

    夜型。学生の頃から同じような生活です。でも朝型に切り替えたいと思ってもいてトライするんですが、徐々に夜周期に戻って行ってしまいます。体内時計では、1日24時間より長いのかも?

  • 研究者以外の道

    研究者になった、というよりも、学生の時に面白いと思った実験を続けていたら研究者と言われる立場になっていた、ような気がします。民間企業に就職しても面白かったかな?

  • 今後の目標

    学生さんと一緒に実験して「なんか自分もできそう!」という実感をもてるような指導がよりできるようにしていきたいです。自分自身に対しては、生産性を上げて、「知の集積」に少しでも貢献したいと思っています。

  • 学生時代

    部活ばっかりやっていました。体育会・射撃部。そのおかげで、他大学の部員とも仲良くなり、交友関係が広がりました。それから35年。今でも会って話をする、他大学出身の部員もいます。皆さんも部活やサークルなど、人間関係が残る活動をしよう!

受験生に向けて

Q

受験勉強のコツがあればお教えください。

覚えなくてならない事項もありますが、「なぜそうなるのか?」という仕組みや考えの組み立てを意識したり理解したりすると、いろいろ簡単になりますよ。この考え方をやってみる練習として、そして基礎的知識として受験勉強は役立ちますよ。

Q

もし先生が先端理工学部の学生なら、どんなプログラムを組み合わせますか?

機械が好きですから、先端機械工学ですね。でも、熱力学とか苦手なんですよね。2回生の時、構造力学の単位を落としたことを思い出しました。

越川 博元准教授

受験生への
メッセージ

龍大生は実直な人が多くて、就職後も企業で活躍しています。元気に4年、そして大学院に行きましょう! 女性も多いですし、大学院に行く人ももちろん! 瀬田でお会いしましょう!

  1. HOME
  2. なかのヒト
  3. 教員に聞きました
  4. 越川 博元